・体調が悪く外出できない方、来所に抵抗がある方等
・福祉的サービスを必要としているのに、自分から声を上げられない方
・困りごとを抱えているが具体的に自分の状況を把握できていない方
(民生委員や近隣住民からの情報を得る)
相談の方法
訪問
面談
・電話で話すのが苦手な方、直接顔を見て話しをする方が考えが整理され、気持ちも落ち着く方
・スタッフと利用者間で時間の共有がしたい方(希望するスタッフにじっくり話を聞いてもらいたい)
※面接相談については、日曜・祝日を除く午前9時30分から午後5時まで対応しておりますが、事前に
予約をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面談される方は以下の事項を必ず守ってご利用ください。
①マスク着用すること
(着用しない方のご利用はお断りします)
②着席前に洗面所で手洗い・うがいをすること
③発熱や咳などの症状がある方は、利用をご遠慮ください。
電話相談
「こんなことで相談してもいいの?」どんな悩みでも良いので気軽にお電話を下さい。電話相談は、
日曜・祝日を除く、午前9時30分~午後5時30分まで対応しております。
なお、電話は多くの方が利用されるためつながらいこともございますので、ご了承ください。
同行支援
一人で手続きに行くのが不安な方など同行支援を行っています。
区役所の提出書類があるが提出や書類の書き方が分からない。消耗品の買い物が必要だけれども買うものが分からないなど。